多可町公式PRムービー
受賞・ファイナリスト企画
「TAKA VIDEO CAMP プロジェクト」では、書類選考で選ばれた5名の作家が、2泊3日のビデオキャンプで多可町でフィールドワークを実施。2週間後、「多可町をより広く知ってもらうこと」を目的とした公式PRムービーの企画を提案しました。
作家それぞれの視点からつくられた5つのPRムービー企画と、その中から審査によって選ばれたグランプリ企画をご覧ください。審査会における各作品への講評は、こちらの審査会レポートで詳しくご覧いただけます。
GRAND PRIX
グランプリ
TAKACHO PHYSICAL PROMOTION
くろやなぎてっぺい
多可町の魅力は、なんといっても個性豊かな町の人々。その町に暮らす人々が自らの身体を使って、多可町の魅力を思う存分フィジカル・プロモーション! オリジナルのボディーランゲージで言葉の壁を超え世界に向かって多可町のPRを発信します。
(ビデオコンテは、ビデオキャンプでiPhoneを使って撮影したものを使用。本制作では撮影し直します)
FINALIST
ファイナリスト
ぼくは多可町のテレビマン
松岡 真吾
多可町のテレビ局「たかテレビ」の職員が主人公のモキュメンタリー映像企画。棚田や神社、清流など、多可町ならではの景色をバックにカメラを担いで走り回るアダチさんは、多可町の人々の素顔と日常、どの町にもないオリジナルな文化をカメラに収めていきます。
Soil and Soul. ~多可町を紐解くと、人が風土と育み合う日本の底力が見えてくる
宮下 直樹
多可町が、肥沃な風土と暮らしを受け継ぐ豊かな地域であることを伝えるながら、魅力ある町人の姿と日々の暮らしぶり、その中にある美しさを伝える映像。さらに、新たなビジネスにもチャレンジし続ける勇敢な町の人々の姿を、多可町内外に伝えます。